今回は、一人暮らしでお金のかからない趣味7選をご紹介します。
一人暮らしをスタートして、「新しい趣味を始めたい」と思われている方も多いはず!
ただ、お金をかけずに趣味を楽しみたいですよね。
そこで、お金のかからない趣味について調べてみました。
それでは、ご紹介しますね♪
お金のかからない&一人で黙々とできる趣味として、セルフネイルはいかがでしょうか?
こちらの商品は、セルフネイルが初めての方でも分かりやすいジェルネイルセットとなっています。
楽天ランキングにも多数受賞している商品ですよ♪
一人暮らしでお金のかからない趣味7選!

一人暮らしでお金のかからない趣味を7選、挙げてみました♪
- 読書
- 映画鑑賞
- 資格勉強
- 語学学習
- 料理
- ブログ作成
- メイク研究
私自身、もともと趣味はありませんでした。
ただ、一人暮らしを始めてから暇な時間が増え…。
「何か新しい趣味がほしいな~」と思い、これまでいろいろな趣味に挑戦してきました。
そこで、私の経験も踏まえながら、おすすめのお金のかからない趣味をご紹介していきたいと思います。
読書
まず、おすすめの趣味は読書です。
王道の趣味かと思いますが、かなり有意義な時間を過ごすことができますよ。
ついつい、時間つぶしのためにスマホばかり触っていませんか?
読書をすることでデジタルデトックスもできますし、気分もスッキリしますよ!
私はできるだけ安く済ませたいので、本はフリマアプリで購入したり、図書館で借りています。
読書はあまりお金がかからず、なおかつ学びにもなるのでいい趣味ですよ♪
映画鑑賞
映画鑑賞も、おすすめの趣味です。
最近では、いろいろなサブスクがあるので、映画を気軽に楽しむことができますよ。
サービス内容にもよりますが、月額料金がお安いサブスクもあるので、お金をかけずに映画を観ることができますね。
ちなみに、私は昔から映画鑑賞が好きなので、観た映画は毎回ノートに記録しています。
印象に残ったシーンや感想などを、ノートにまとめているんです♪
たまに見返すと、おもしろいですよ!
せっかくなら、映画は大画面で観たいですよね?
一人暮らしの場合、プロジェクターの購入は後悔するのか、こちらの記事で詳しく説明していますよ。
資格勉強
資格勉強も、お金のかからない趣味の1つですよ。
きちんと実のある趣味を持ちたい方に、おすすめです。
最近では、無料の学習サービスが豊富なので、お金をかけずに勉強することができるのが嬉しいですよね。
ちなみに、私は簿記の勉強をしています。
YouTubeで分かりやすく説明してくれているチャンネルが多数あるので、助かっています♪
語学学習
語学学習もおすすめです。
趣味として長く楽しむことができますし、上達していくと嬉しいですよね?
YouTubeなどの無料コンテンツや語学アプリを上手く利用すれば、お金をかけずに勉強することができますよ。
私も、一人暮らしを始めてから語学学習が趣味です♪
今は英語とフランス語を勉強していますが、アプリを使ったりして無料で学習しています。
少しずつではありますが、聞き取れる単語も増えて、とっても充実感がありますよ!
料理

料理も趣味として、おすすめです。
一人暮らしを始めてから、自炊を始めた方も多いのではないでしょうか?
最近だとインスタやXなどのSNSにレシピがのっているので、いろいろな料理に挑戦してみるのもいいですね!
私がよく調べているのは、「節約レシピ」です。
できるだけ食費は安く済ませたいので、簡単で節約できるレシピを中心に作っています♪
ブログ作成
ブログ作成もおすすめの趣味です。
今も私がこうやってブログを書いていますが、とても楽しい時間を過ごすことができていますよ。

文章を書くことがあまりキライではなければ、楽しむことができる趣味です♪
自分の好きなことや興味があることを発信できるので、ワクワクできるかと思います。
無料で開設できるブログもあるので、お金をかけずに楽しむことができますよ。
メイク研究
メイク研究も、おすすめしたい趣味の1つです。
実は、私も最近始めた趣味なんです。
私はアイメイクがとても苦手で、「上手くなりたい!」と思っていました。
そんなときにYouTubeでメイク動画があり、とても分かりやすくて!
最近では、休みの日はそのメイク動画を観ながら、メイク研究をしています。
YouTubeではたくさんメイク動画がありますし、プチプラコスメも豊富なのでお金をかけずにメイク研究することができますよ。
メイクも上達するので、嬉しいですね♪
以上、お金のかからない趣味を7選ご紹介しました!
趣味が多いと、休日も充実しますよね?
こちらの記事では、一人暮らしの休日がつまらないと言われている理由や過ごし方をご紹介しています。
家でできる趣味・お金がかからないもの3つ

お金がかからない、家でできる趣味を3つご紹介します♪
- 筋トレ
- パズル
- ラジオ鑑賞
先ほどは、ざっくりと「お金のかからない趣味」をご紹介しました。
ここからは、「お金がかからない&家でできる趣味」を3つ絞ってみました!
私はかなりのインドア派なので、できれば外に出ることなく趣味を楽しみたいタイプです。
家で気軽にできる趣味を、ご紹介しますね。
筋トレ
家でできる趣味として、筋トレが挙げられます。
最近だと、「宅トレ」が流行っていますよね?
ジムなどに行かなくても、お家で簡単に筋トレをすることができますよ!
YouTubeにトレーニング動画がたくさんあがっていますし、マンション対策として音を立てずにできる運動もたくさんあります。
「宅トレ」はお金がかからないので、おすすめの趣味です。
パズル

パズルも、お金がかからない&家でできる趣味の1つです。
私も一時期、ハマっていた趣味の1つでした。
パズルは脳の活性化にもいいみたいなので、有意義な時間を過ごすことができますよ。
ピースの数が多ければ多いほど、完成したときの達成感は大きいですよね!
出来上がったパズルはお部屋に飾るなど、インテリアとしても楽しむことができます♪
ラジオ鑑賞
ラジオ鑑賞も、おすすめの趣味です。
最近では、スマホやパソコンでラジオを聴くことができるので、気軽に楽しむことができますよ!
私は一人暮らしを始める前から、ラジオ鑑賞が趣味です♪
掃除や料理などの家事をしながらやリラックスタイムなど、いろいろな状況で楽しむことができますよ。
一人で黙々とできる趣味3つ

一人で黙々とできる趣味を3つ、ご紹介します♪
- セルフネイル
- ハンドメイド
- イラスト
誰かと一緒に行う趣味も楽しいですが、「一人で趣味を楽しみたい!」という方も多いはずです。
ここからは、一人で黙々とできる趣味を詳しくご紹介しますね♪
セルフネイル
セルフネイルも一人で黙々とできる趣味なので、おすすめです。
爪をキレイにしたいけど、ネイルサロンに行くのはお金と手間が掛かりますよね?
最近だと、100均などでもネイルグッズは販売されているので、お手軽に道具を揃えることができます。
お家でじっくりと爪を整えると、気分も上がるのでおすすめです。
「ジェルネイルスターターキット」は、詳しい説明書付きで初心者の方でも簡単にセルフネイルを始めることができますよ。
好きなカラージェルを10色選ぶことができるのも、嬉しいですよね。
楽天ランキングも多数受賞している商品です!
ハンドメイド

一人で黙々とできる趣味として、ハンドメイドが挙げられます。
昔からある趣味ではありますが、最近だと「編み物ブーム」が来ていますよね?
編み物や刺しゅうなど、コツコツと作っていくことができます。
完成したときの達成感は、とても大きいですよ!

上達すると、ハンドメイド作品として販売できるかもしれません♪
もしかしたら、自分で作ったハンドメイドを商品として売ることもできるかもしれません!
夢は広がりますね♪
イラスト
イラストを描くのも、一人で黙々とできる趣味ですね。
好きな漫画のキャラクターや風景を描くのは、とっても楽しいですよ!

絵を描くのが苦手なんですよね…。
絵を描くのが苦手な方は、「塗り絵」はいかがでしょうか?
最近だと、大人向けの塗り絵も流行っているので、いろいろな絵を楽しむことができますよ!
私も絵を描くのが苦手なのですが、塗り絵は楽しくできます。
どんな色を使っても完成度が高い作品になるので、塗り絵はおすすめです。
イラストも塗り絵も、じっくりと自分の世界を楽しむことができるので、ステキな時間を過ごすことができますよ。
まとめ
今回は、一人暮らしでお金のかからない趣味をご紹介しました。
何か新しい趣味を始めたいけれども、お金がかかるのが心配という方は多いと思います。
お金のかからない趣味はたくさんあるので、いろいろと試してみてもいいかもしれませんね。
この記事を読んで、皆さんの一人暮らし生活がより充実することを願っています♪